焼肉は鹿児島県、鹿屋市の有限会社ちゃびん | 味と居心地の良さを追求した地元密着店

お問い合わせはこちら ご予約はこちら
お子様連れ歓迎の快適な空間
お子様連れ歓迎の快適な空間
    • 前へ
    • 次へ

    ご紹介

    銘柄を超えた肉本来の深い旨味を提供

    A5ランクなど等級にとらわれるのではなく、肉が持つ本来の美味しさや繊細な香り、口の中でほどけるような優しい食感を大切にした焼肉店を営んでいます。部位ごとの特徴に合わせて肉質を厳選し、ほどよい厚さと大きさに整えた肉に、旬の地元野菜や鹿児島が誇る優れた食材を添えており、豊かで多彩な味をお楽しみいただけます。また、店内には落ち着いて過ごせる半個室タイプの席をご用意し、小さな子連れのご家族にも安心してご利用いただける設備を整えております。どなたにもゆったりと心地よい時間を過ごしていただける店を鹿屋市(かのや)で目指しています。

    かごまるの想い

    五感で味わう素材と落ち着く空間を用意

    食肉の文化や物語に触れつつ、五感で味わう格別な体験を堪能していただけます。厳選素材の旨みと落ち着いた空間、細やかな心配りで、心に響く大切な時間を演出いたします。

    肉を取り巻く文化と業界の新着トピック

    コラム

    食の奥深い文化や新着の業界情報などを紹介しています。
    生産者の声や調理の技に触れて、食体験が豊かになる情報の発信を心がけ、食の価値を再発見できるよう努めます。

    質と調和に満足する週末限定のランチ

    ランチメニュー

    質と調和に満足する週末限定のランチ

    土日限定で、質の良いお肉を気軽に味わうランチをご用意しました。ご飯やスープ、サラダとの調和も考えており、心地よい空間で肉の魅力を存分に楽しんでいただけます。

    特別な日も日常も記憶に残る食事体験

    ディナーメニュー

    特別な日も日常も記憶に残る食事体験

    肉の持ち味を活かす技と心遣いで、特別な日も日常も記憶に残る夕食をご用意いたします。厳選した肉の旨みを、焼き加減と香りで十分に引き出しています。

    安心してお店を楽しむ情報やヒント

    よくある質問

    店舗設備や混雑具合、注文方法など、ご来店前の疑問に丁寧にお答えしています。
    お客様に合った過ごし方のヒントとなる情報を提供し、安心できるお店づくりに努めます。

    駐車場はありますか?
    専用駐車場はございませんので、近くのコインパーキングをご利用ください。
    予約必須ですか?
    お席に空きがあればご予約なしでもご利用可能ですが、ご予約いただけましたら確実にご案内可能です。
    ご予約はこちら
    個室はありますか?
    全席のれん付きの個室をご用意しております。
    お支払い方法は何がありますか?
    現金、クレジットカード、QRコード決済、交通系ICがご利用可能です。

    当店の特徴

    地元に密着したお腹も心も満たす空間

    厳選した素材の旨味を丁寧に引き出した焼肉をはじめとした料理をお出しするとともに、半個室席や子連れ向けの設備などを充実させ、どなたにも安心してゆったりと過ごせる空間づくりに鹿屋市で努めています。

    日々の工夫が生む味わい深い料理の数々

    お知らせ・ブログ

    日々の工夫や食材への想いを添えて、料理の魅力をさらに深くお伝えいたします。
    おすすめ部位の楽しみ方から店内の様子まで、味わい深い情報を丁寧にお届けします。

    活気ある新店で一緒に働くスタッフ募集

    採用情報

    活気ある新店で一緒に働くスタッフ募集

    オープンしたての活気に包まれる現場で、共に支え合う仲間を迎える採用情報をご案内しています。
    働く喜びを分かち合える環境づくりにも真剣に取り組んでまいります。

    鹿屋バス停から徒歩で約6分のお食事処

    店舗情報

    鹿屋バス停から徒歩で約6分の場所で営業しており、お車の方には近隣のコインパーキングをご案内しています。
    ご予約優先のため、電話等でご連絡いただくとスムーズです。

    産直焼肉 かごまる(旧ちゃびん)

    電話番号
    所在地
    〒893-0002
    鹿児島県鹿屋市本町4-22
    営業時間
    【Lunch】※土日祝のみ 11:30〜14:30(L.O14:00)
    【Dinner】17:00〜22:00(L.O21:30)
    定休日
    水曜日
    (臨時営業・臨時休業する場合もございます。団体様ご予約の際は、休業日でもご相談ください)
    駐車場
    お店裏のコインパーキングをご利用ください。
    KBしゅん

    KBしゅん

    2025-07-26 07:06:42

    家族4人でランチに行かせてもらいました。いつもよりちょっと贅沢なランチを…と思いきや!とてもリーズナブルで高級黒毛和牛を堪能出来ました!お肉はもちろんのこと、ご飯やスープ、ナムル、カクテキまですべて良し!
    煙も全く影響無く、換気もバッチリで、子どもたちも安全にお肉を焼くことが出来てとても楽しいランチになりました。
    そして、内装はオーナーさんがこだわり抜いた、オシャレな空間。授乳室や喫煙室完備していて、すべてのお客さんが大満足かと思います。
    オーダーにも多数の種類があるワイン好きのオーナーさんと奥様の笑顔がとってもステキな、かごまるにみなさんぜひ!

    (Translated by Google)
    We went for lunch with our family of four. We thought we'd have a slightly more luxurious lunch than usual...but we ended up enjoying high-quality Japanese Black Beef at a very reasonable price! Not only the meat, but also the rice, soup, namul, and kakuteki were all excellent!
    There was no smoke and the ventilation was perfect, so the children were able to grill the meat safely and it was a very enjoyable lunch.
    The interior is also stylish, with the owner having put a lot of effort into it. There is a nursing room and a smoking room, so I think all customers will be very satisfied.
    The owner and his wife are wine lovers and have a wide variety of wines to order, and their smiles are lovely, so please come to Kagomaru!

    黒豹

    黒豹

    2025-07-18 07:54:12

    自分はタブレットは面倒だと、紙メニュー写真
    入りの方が、パッと分かりやすいかな。
    タブレット、メニュー文字のみなので
    どんな感じの品か判りません。
    店のスタイル、人件費等諸々なのでしょう。
    奥様?スタッフさん?一人でホール。
    この先、回していけるのかなぁと少し
    心配しました。
    肉はタン塩良い感じでした、カルビは真空バック?空けて少々日がたった感じ、ドリップ?
    焼いた時にプンと臭いがしました。
    効率良く無駄な物排除感、わかりますけど
    何か余裕が無い感じがして、私は早く退店
    したく落ち着かないでした。

    (Translated by Google)
    I personally find tablets a pain, and a paper menu with pictures would be easier to understand.
    The tablet and menu only have text, so I don't know what the items are.
    I guess it depends on the style of the restaurant, labor costs, and so on.
    The wife? A staff member? Only one person working in the restaurant.
    I was a little worried about whether they could keep things going.
    The salted tongue meat was good, and the kalbi was vacuum-packed? It seemed like it had been opened a few days ago, and was dripping?
    There was a strong smell when they were grilling it.
    I understand the desire to be efficient and eliminate unnecessary things, but it seemed like they didn't have enough time, and I was restless and wanted to leave quickly.

    せごどん

    せごどん

    2025-07-06 20:37:07

    お肉の前に雰囲気が入店から退店まで良かったです。
    この雰囲気(接客)、空間作りが一番大事だと思ってます。
    どんなに良い肉が準備されてても、やる気も感じられない、メニューも把握してない学生が配膳してたり、横柄な店主に無駄なしゃべり声なんか聞こえたらそれだけで店の評価が決まるし次回はありません。
    こちらはスマホから注文しますが、厨房に注文が通ったら「ありがとうございます」って毎回聞こえてきますし配膳も丁寧。
    見えないからこそ耳が敏感になります。
    周りを気にせず県外からの客を交えてゆっくり食事が出来ました。
    というわけでこの空間作りは鹿屋では他にない☆☆☆☆☆
    メニュー構成や価格感に関しても高評価。
    お肉、味(つけだれ)、パフォーマンスの部分は食べログのように細かく点数付けれるなら4.2点。
    お店には迷惑かもしれないけど、1人焼肉でもディナー利用したいです。
    先に利用したちゃびん時代に知り合った年配者はスマホ注文が面倒だという意見もありました。

    (Translated by Google)
    Even before the meat, the atmosphere was good from the time I entered until the time I left.
    I think that this atmosphere (customer service) and space creation are the most important thing.
    No matter how good the meat is prepared, if it is served by students who don't seem motivated or don't know the menu, or if you hear the arrogant owner chattering away, that alone will determine the restaurant's reputation and there will be no next time.
    Here, you order from your smartphone, and when the order is passed to the kitchen, you can hear "Thank you" every time, and the food is served carefully.
    Because you can't see, your ears become more sensitive.
    I was able to eat leisurely with customers from outside the prefecture without worrying about my surroundings.
    So this space creation is unique in Kanoya ☆☆☆☆☆
    The menu composition and price are also highly rated.
    If the meat, taste (dipping sauce), and performance could be scored in detail like Tabelog, I would give it 4.2 points.
    It may be a nuisance to the restaurant, but I would like to use it for dinner even if I'm alone for yakiniku.
    Some older people I met when I used Chabin earlier said that ordering on a smartphone was a hassle.

    K motegi

    K motegi

    2025-07-02 13:13:29

    友人との会食で利用
    牛タンは味がついていたのかレモン汁に少しつけるだけで柔らかく激ウマ😁
    内臓系も新鮮で美味しかったです

    (Translated by Google)
    Used it for a meal with friends. The beef tongue was already seasoned, so just dipping it in a little lemon juice made it soft and delicious. The innards were also fresh and delicious.

    Keitaro TOKUMARU

    Keitaro TOKUMARU

    2025-06-28 09:21:08

    韓国岳に登った後、鹿屋に宿泊。何気なく入ったお店でしたが、お肉もお魚も美味しかったです。店員さんも朗らかで良い雰囲気のお店でした。黒毛和牛はどれもうまかったなあ。また鹿屋に行った時にはお邪魔したいです。

    (Translated by Google)
    After climbing Mt. Karakunidake, I stayed in Kanoya. I just happened to pop into this restaurant, but the meat and fish were delicious. The staff were cheerful and the atmosphere was good. All the Kuroge Wagyu beef was delicious. I'd like to visit again when I go to Kanoya.

    YASUHIRO TOMITAKA

    YASUHIRO TOMITAKA

    2025-06-24 09:56:14

    関東から旅行で、友人とともに夕食に訪問。御目当ての鹿児島の黒毛和牛は、タン、カルビ、ハラミ、ホルモンと、どれをとっても至高の味。鹿児島名物のトンコツは肉感はしっかりしつつも、とろけ、焼酎との相性は抜群。さらに、思いがけず鹿児島のカンパチのカルパッチョも堪能。濃厚かつクセのない脂に爽やかな玉葱スライスが合わさって好みの一皿。どれをとっても佳味で、都内では出会えない味とコストパフォーマンスは友人との旅行の思い出に花を添えた。

    (Translated by Google)
    I visited this restaurant for dinner with a friend while traveling from the Kanto region. The black-haired wagyu beef from Kagoshima that I was looking forward to, whether it was tongue, kalbi, skirt steak, or innards, was of the highest quality. The Kagoshima specialty tonkotsu pork bone broth had a firm texture, but melted in the mouth, and went perfectly with shochu. I also unexpectedly enjoyed the Kagoshima amberjack carpaccio. The rich, mild fat was combined with the refreshing sliced ​​onion, making it my favorite dish. Everything was delicious, and the taste and cost performance that you can't find in Tokyo added a touch of class to the memories of my trip with my friend.

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。